秋の日曜日

諏訪 幸子

2009年09月13日 18:04

今日は、宇治で秋らしい日を過ごしています。
朝から、朝日焼の月釜へ。
松林栄子さんが、席主を務められるので・・・
お道具が、風炉までも朝日焼。
香合が、松林兄弟の合作。
受けが陶器、蓋がガラス。
中がまぁきれいな色!
三日月の青いお月さまでした。

お昼は、福寿園の喫茶ルームで茶そば840円。
そのままちょっと打ち合わせをして・・・
3時に帰宅。

凍らせてあった頂き物の天然鮎を半もどししたものを
下処理して、いま庭で炭をいこしています。
生協の餃子も少し用意。
七輪に炭で焼くときは早めに火をいこして
炭が白くなってからが、コツです。

トマトやキャベツを切って、
庭で焼きながら夕暮れの晩御飯です。
お味噌汁はキノコ。 秋やからね・・・・。

関連記事