有声軒@万福寺

諏訪 幸子

2009年05月08日 17:10


宇治の万福寺は、全国の煎茶道の連盟があるので、
お煎茶とは縁がとっても深い。
純煎茶風の茶席があって、これはそのお庭。

太湖石や、芭蕉(バナナ)
梧桐竹などが、配されたちょっと中国風?な
お庭。
お寺そのものも、中国そのままといわれる
様式の禅寺。
今日は、ほてい祭りで解放されているので
行ってきました。
お煎茶は大阪の一茶アンというお流派でした。

境内で、ポン菓子を買って帰りました。
プチ観光の午後です。

関連記事