京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年07月31日

北ノ坊

北ノ坊
私の育った南禅寺の家の入口です。
このあたりは、「北ノ坊町」と言って、
禅林寺の北にあります。
禅林寺は一般名永観堂です。
南禅寺は永観堂の南にできたから・・・と
社会科を教える父に聞いた事があります。

北ノ坊の名前については
父は、「寺の敷地で、宿坊でもあったのやろう」と
答えていました。
坊条制のなごりの地名かと
今の私は思っています。
服部が元豪族で、
服部の名の多い場所です。
山も(東山)服部さんのものが
多かったと思います。

あのあたりの「お殿様」は
高倉さんで、宮、公家の
衣装をあつかう司の高倉さんです。

この奥の建物は
半二階で、
大正生まれの母が
女学校へ上がる頃、
街中から引いてきて
ここに据えたと言っていました。

家をマルタの上に乗せて
引いて移動させた時代の事です。
北白川通からこっちは
坂になるので、大変やったやろうと思います。
よくひっぱってくる事ができたものです。
牛馬を使ったのでしょうか?

まだまだ田んぼだらけで、
近くには画家さんが
たくさん住んでられて
今でいう美山みたいな
ところだったかもしれません。
田能村さん、樋口さん、磯田さん。
皆、画家さん系だったはずです。

去年90歳で亡くなった
母が堀川の女学校に
入ったのを折に、
永観堂よこの服部さんの賃貸から出て
家をたてたようです。
はじめは、黒塀ではなく
竹組の塀に表に菖蒲がうわっていました。
そのころの事は私も覚えています。
石が組んであって、初夏には菖蒲が
咲きました。ツバキの多い庭で、
疎水から水が来て南北に池がつくってあって
蛙をはなして遊びました。
本当に昔の思い出です。
私の原風景で、そこから今も逃れられずにいます。


同じカテゴリー(京都)の記事画像
大晦日の花びら餅
宇治は、藤
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
ひな祭り茶会
来週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
同じカテゴリー(京都)の記事
 大晦日の花びら餅 (2021-01-31 08:12)
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 宇治は、藤 (2017-04-27 22:54)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2015-11-22 07:15)
 長谷川家住宅 (2015-11-15 20:15)

Posted by 諏訪 幸子  at 10:32 │Comments(0)京都

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。