京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2007年04月29日

お菓子は宵桜@姫路のお茶席

お菓子は宵桜@姫路のお茶席
これは、姫路城のそばの双樹庵という茶室でいただいたお茶のお菓子。
杵屋の「宵桜」という生菓子です。
平成にできた茶室とお庭で、随分広いお茶室でした。
お庭がたくさん見る事ができていい日曜日でした。

お菓子は宵桜@姫路のお茶席

牡丹祭りの最中で、軸は大徳寺の老師の「行雲流水」。
お菓子は宵桜@姫路のお茶席

抹茶碗は三島 あっ!また飲んでしもてる!すみません。

庵の名前は多分沙羅双樹の双樹です。
これは、平家物語のプロローグにでてきます。
英訳では、二股の木と訳されています。
2本の沙羅の木とも訳せるとおもうのですが・・・

お釈迦様のそばにあった木ですよね?

庵の前に三股の木がありました・・・????

同じカテゴリー(お茶室)の記事画像
茶会の花
初摘み茶会のこと
お茶会風景
蕪村
昨日のお菓子
卓上点前
同じカテゴリー(お茶室)の記事
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 茶会の花 (2019-06-30 12:15)
 美の壺 (2015-05-21 10:49)
 初摘み茶会のこと (2015-01-06 20:29)
 お茶会風景 (2014-10-20 10:44)
 蕪村 (2014-09-28 14:28)

Posted by 諏訪 幸子  at 21:28 │Comments(2)お茶室

この記事へのトラックバック
4月28日(土)?

今日のスクラップブッキングのメンバー4人で訪れた
光泉洞寿みさんは、講習会のあったDUO三条さんから歩いて5分くらい。
姉小路堺町の角から2軒目にあります...
京町屋 光泉洞寿み【京のたんぽぽ日記】at 2007年04月30日 08:33

茶道で、もてなす側の主人がお客様に対して美味しいお茶を飲んでいただくために、心を...
茶道のお稽古と茶道のお菓子はどんなものが?【茶道教室は裏千家に表千家!?道具や茶碗セットに作法も重要な茶道を知ろう!】at 2007年08月07日 23:10

茶室と聞いて表千家や、裏千家の茶道を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。本来の茶室というのは茶道のための部屋であるのですが、別段茶道をしなく...
茶室のある家【マイホーム購入で失敗しないために】at 2007年09月13日 21:15

警視庁警察学校では、女性だけでなく男性警察官も華道や茶道を学びます。 情操教養の一貫として専門家を...
警視庁警察学校 華道や茶道を学ぶ【警視庁・警察官.jp】at 2007年09月14日 01:05

この記事へのコメント
こんにちは、女将さん
先日光泉洞さんにお食事に行った帰り
「ブログに書きますね~」と言ったら
「じゃ、トラックバックしてね」と言っていただいた者です。

町屋のいい雰囲気の中、おいしいお昼ご飯をありがとうございました。
私達、ほとんど初対面だったんです。同じ趣味を持つ者達だったのですが、和やかな雰囲気と、おいしい食事もあって、大いに盛り上がってしまいました。初対面に見えましたか?(笑)

トラックバックは、上のアドレスをコピーして張って、投稿してみましたが、
トラックバックできなかったようです。やっぱり初心者ですね。。
それにしても、女将さん、すご~くアクティブな方だったのですね。
びっくりしてしまいました。私も見習わないと。。!
「京のたんぽぽ日記」というブログをつけています。
光泉洞さんの事も書きました。よかったら見て下さいね。では、また。
Posted by たんぽぽ at 2007年04月30日 09:06
あら、タンポポさま、コメントありがとうございます。
さっそく伺ってみます。たんぽぽ日記(可愛い名前・・)

学校のお仲間かなにかかな?と思って拝見していました。
また、お遊びにいらしてください。

5月後半は宇治小倉の「お茶摘み」といお遊びも
ご予約いただいたらできます。また皆さんで・・・
Posted by 光泉洞 at 2007年04月30日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。