京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2008年11月22日

ろうそくのお茶会

ろうそくのお茶会
伏見の京都リビングカルチャー倶楽部の教室の
1クールが終わる最後のクラスは教室を出て体験です。
今回は、伏見の造り酒屋の松本酒造さんの万暁院のお茶室を借りて。

お茶室には天窓を模した光とりがありますが、
お釜の手元にろうそくで光をとります。
炭の燃える匂いに
ろうそくの香りが混ざり、素晴らしい空間ができあがります。

ろうそくのお茶会
お広いお座敷と
ろうそくのお茶会
遠州の枯山水のお庭があります。

ろうそくのお茶会
黒楽のお茶碗も江戸期のもの。
それをろうそくの光でいただく・・・・

あと先になりましたが、
ごこうせんは、薄目の煎茶にいたしまして、
吉田先生が、
広間をつかった待合で・・・
ろうそくのお茶会
この光と影の違いが・・・
もう文化オタクにはたまりませんねぇ。。。。

春の3月から次の美味しいお茶の淹れ方講座が
また、京都リビングカルチャー倶楽部ではじまります。
いらしてください。。
楽しいですよ。お茶の好きな方には。
そして、型ぐるしくなくて、とっても気楽です。
保障します。



同じカテゴリー(お茶室)の記事画像
茶会の花
初摘み茶会のこと
お茶会風景
蕪村
昨日のお菓子
卓上点前
同じカテゴリー(お茶室)の記事
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 茶会の花 (2019-06-30 12:15)
 美の壺 (2015-05-21 10:49)
 初摘み茶会のこと (2015-01-06 20:29)
 お茶会風景 (2014-10-20 10:44)
 蕪村 (2014-09-28 14:28)

Posted by 諏訪 幸子  at 10:47 │Comments(0)お茶室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。