京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年10月08日

宇治万福寺


10月8日の月見茶会の本堂よこの廊下の
明かりです。

黄檗山は、隠元さんが作った中国様式のお寺です。
黄檗は、漢方でもあり染料でもあり・・・でしょうか。

お茶と縁の深いお寺ともいわれています。
江戸時代です。

そういうわけで、煎茶道の大本山でもあります。
月海和尚。。。。売茶翁のおられたお寺でもあるそうです。
宇治・・・・ですね。
もちろん  禅寺。



同じカテゴリー(宇治茶つれづれ)の記事画像
9月20日の記事
お茶まつり
翡翠
今日のお昼
器局のお点前
今日のお茶
同じカテゴリー(宇治茶つれづれ)の記事
 9月20日の記事 (2023-09-20 09:23)
 お茶まつり (2019-10-07 08:30)
 翡翠 (2019-08-16 23:22)
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 今日のお昼 (2019-06-25 21:22)
 月釜朝日焼き宇治9月10日 (2017-09-09 19:14)

Posted by 諏訪 幸子  at 10:11 │Comments(0)宇治茶つれづれ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。