京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2007年11月22日

佐賀城お堀端の楠木


九州は風が強いですが、快晴。
県庁になっている旧城址のお堀のそばには、大きな楠木。
県の木でもあって、すばらしい姿です。
京都の町にもお城(二条城)がありますが、
天守閣もなく・・・庭ばかりのお城です。

御所を睨むわけにもいかず・・・
徳川さんもご苦労なことやったと思います。
知恩院さんが、そのみはりの地であったと
いう説もありますが、京都の中心がお城で
ないことだけは、たしかです。

おかげで、ひらべったい京都の町は水に恵まれ
お堀の代わりが宇治川、鴨川であったのでしょうか?
京都の木はなんなのでしょう?
桜?もみじ?

町家の歴史をひもとくと「桃の木」「松の木」あたりが候補です。
では、今日は古美術と陶器屋をまわって遊んできます。


同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事画像
今日のお茶
光泉洞 のこと
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事
 今日のお茶 (2016-10-19 15:09)
 光泉洞 のこと (2016-07-25 09:07)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2016-05-19 21:17)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-05-05 11:10)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-16 10:49)

Posted by 諏訪 幸子  at 10:15 │Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。