京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年07月07日

庭の姫ひおうぎ

庭の姫ひおうぎ
祇園祭には檜扇を生けます。
写真は庭のこぶりな檜扇です。
「のかんぞう」ではないのかとも思いますが、菖蒲などの一種かも。
実は「ぬばたま」だそうで、平安時代から歌に歌われています。

地味な花ですが、祇園祭の頃になると
いたるところで、京都のお店では
みかけます。
どの時代からの習慣でしょうか?
雅な宮廷文化に思いをいたして・・・でしょうね。
形がお雛様の扇に似ているのでこの名前らしいですね。
こんなふうに祇園祭では登場します。

家ででも、この花が咲くと・・・梅雨明けと祇園祭の予定が気になりはじめます。
今年はホタルを見ることができませんでしたが・・・・祇園祭は必ず観るでしょうね。
季節が巡る事を教えてくれる花です。

庭の姫ひおうぎ
おまけの、庭の「のうぜん蔓」
これは、毒植物です。根があぶない。
昔は、庭には植えなかったそうです。
庭の姫ひおうぎ
またまた、おまけに、庭のガラス窓にぶつかって
目をまわしたメジロ。
2匹が、トリ(カラス?)に追われてぶつかってきて、
2匹とも目を回していました。
1匹は1時間ほどで回復して飛んでいきましたが、
もう一匹は回復しませんでした。
ひおうぎの根元に埋めてやりました。。。

タグ :祇園祭

同じカテゴリー(生け花と庭)の記事画像
秋の色
金魚型葉椿
宇治は、藤
今日の庭
今日のお花
庭の春
同じカテゴリー(生け花と庭)の記事
 秋の色 (2019-11-02 10:05)
 金魚型葉椿 (2018-06-10 17:24)
 宇治は、藤 (2017-04-27 22:54)
 今日の庭 (2017-04-17 13:27)
 今日のお花 (2016-09-21 21:25)
 庭の春 (2016-03-04 18:52)

Posted by 諏訪 幸子  at 10:06 │Comments(0)生け花と庭

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。