京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年06月08日

小笠原流煎茶

今日は万福寺の「布袋まつり」で、
有声軒に御煎茶をいただきに。
煎茶道は、お流派が多く、
どのお流派にあたるか・・・・
楽しみです。
小笠原流煎茶

今回は小笠原流でした。
小笠原流煎茶
むか~し、礼法の授業が・・・・。
しかし、ルーツは一緒でも
礼法とは分派したそうです。
大正時代。

飾り物もお手前も
ずいぶんひねりのあるお流派でした。
果物がお床にあるのは
御煎茶道ではよくあること・・・
小笠原流煎茶

小笠原流煎茶
お干菓子が2種まわされて
1煎目が出て、それをいただいてから
甘いものを・・・
そのうちに
2煎目がまわってきて  お茶の
お味が濃くなっているのを楽しんで・・・
といった風に進むのはお煎茶はおおむね一緒。
やっと、この頃 流れが見えてきました。
小笠原流煎茶

器をひっくりかえしてお返しするのがちょっと
珍しかったです。
後見の方にいろいろ教えていただいて
布袋様に感謝して・・・・今日もおわります。
小笠原流煎茶

お天気がよくて
先日 伺った時とは
お庭の様子がまったく違って見えました。
広々として太湖石がユーモラスな形を見せておりました。
明るいお庭も、またいいものです。
小笠原流煎茶

宇治の中国。。。。寺。。。とお庭。


同じカテゴリー(お茶茶茶茶)の記事画像
煎茶道
お稽古の準備
レグナムコート
ノアノアの氷水
お茶
冷たい抹茶
同じカテゴリー(お茶茶茶茶)の記事
 煎茶道 (2023-09-25 08:57)
 お稽古の準備 (2021-10-13 19:47)
 レグナムコート (2021-07-25 08:53)
 ノアノアの氷水 (2020-08-03 08:29)
 お茶 (2020-07-28 17:48)
 冷たい抹茶 (2019-08-12 22:19)

Posted by 諏訪 幸子  at 23:35 │Comments(0)お茶茶茶茶

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。